こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。
先日の日曜日に、いつもの散髪屋さんに行ってきました。
〔目次〕
散髪屋のオヤジ
近所に、ヒデジローが30年近く通い続けている散髪屋があります。
この散髪屋のオヤジさんは80歳近い年齢ですが、今も現役で働いていています。
そして、近年一人歩きを始めている。
山陽道の一人歩き
もともと健脚家で、少し前までは近隣の山を登っておられた。
これまでに聞いた話では、去年の夏に琵琶湖一周を終えたとのこと。
その他もあるらしい...。
現在は、山陽道〔京都~下関〕の踏破を目指しておられる。
全行程は、500~600kmあるのじゃないかな? *0*
2月のブログで、〔岩国〕まで到達したことをお知らせした。
先日聞いたところ、〔徳山〕に到達したとのこと。
早朝の電車で現地まで出かけて、徒歩開始です。
何泊されたのか聞き忘れたが、夜の電車で帰宅されている。
後、100kmを残すのみとのこと!
仲間がいる訳でなく、一人で歩き続けるなんて...。
恐らく、また近々出かけられる予定でしょう。
シニアの星
散髪屋の仕事をしながらの取り組みです。
休日は、月曜日と月2回の火曜日だけ。
自営業は勝手に休む訳にもいきません。
なかなか出来ることではありません。
ヒデジローは、知っているのです。
早朝に、自転車に乗ってトレーニングに励んでいることを...。
小柄で均整の取れた体格です。
ヒデジローの様に、無駄なぜい肉はついていません。 **
散髪中は、四方山話でマッタリとした時間が過ぎていきます。
このオヤジさんには、いつも「勇気」と「元気」をもらっている。
ヒデジローにとって、オヤジさんは「シニアの星!」です。
もう直ぐ、ヒデジローが好きな鮎の友釣りが解禁だ!
獲れたての鮎を携えて、オヤジさんの偉業を称えに行こう。 ^^
去年も鮎を持っていったら、とても喜んでくれた。
そうだ、プレゼントにレザークラフトも考えておこう...。
シニアの星、気を付けてがんばれ!

新版 ちゃんと歩ける東海道五十三次 東 江戸日本橋?見付宿 +姫街道
- 作者: 八木牧夫
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2019/03/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る